top of page

長州酒造・酒蔵(天美)

木造/2階建て/1245.00㎡

酒蔵の事業継承として、酒蔵の再興プロジェクト。木造の高性能建築の監修やデザインを行いました。また新しい日本酒「天美」のロゴのデザインも行いました。日本酒醸造過程において菌を嫌うことから、「無結露建築」を目指して計画しました。また各室の設定温度が20°以上異なる部分があるなど、建築・電気・機械設備による総合的な技術によって設計した建築です。店舗空間については、既存の梁の再利用(椅子)、既存レンガの再利用(掻き落としの壁)を品よくまとめ、前・酒蔵の意思を新しい形で継承しました。構造についてはトラス構造によって大スパンの空間を計画しました。

また、ロゴについては日本酒醸造における米や酒の比率を再解釈し、セルオートマトン(計算モデル)によって生成させた図形を展開させています。100年後にも残る酒蔵として。

bottom of page